てぃーだブログ › オバンの輝くオーラ › ブログ › いわき市は食糧がない!

2011年03月25日

いわき市は食糧がない!

今日日帰りですが、いわき市へ行ってきました。ボランティア仲間と現地で合流するため、私は一人高速バスで向かいました。(トラックには乗れる人数があるため、バスで移動)朝は仕事をしてから東京駅にダッシュで向かい、なんとかいわき行きの高速バスに乗りました。バスは2台しか出てなかったので、バスを待っていた方の半分約100名くらいは乗れませんでした。(その方々は次の便に乗るようになってしまいました。)今、家族を思いいわき市へ帰ろうとしている方々なのに、バスが2台?増便をしてくれても良いのでは?と思いましたね。生きてて欲しい、生きてて良かったと個々に心に思いながら、高速が通れるこの日まで待っていたという被災者の家族の気持ちも理解して欲しいと交通機関関連に疑問でした。


偶然バスの隣の席の方は、実家が津波でダメだったと。でも、家族は助かったと安心したとおっしゃっていました。片道約4時間かけて、いわき市のいわき駅に到着。街は以前のゴーストタウンとは違い、車やバスが走っていたので、ちょっと安心。でも、商店などは店舗が破壊されているところもあり、営業しているのはコンビニのファミマとメガネ屋さんでした。


いわき市は食糧がない!


まずは物資や食糧が不十分な内郷という街へ。内郷支所の岡田支所長さんとお話ができました。そこで、今現在のいわき市の状況などを伺いました。いわき市は原発放射線問題だけと思われていますが、津波で被災され今でも行方不明者が多いのです。その津波の被災者の避難所での生活、寝たきりの方への支援が先になるので、一般家庭での避難者への支援はできていないようです。同じいわき市でもどこでも同じ支援をされているのでもないなと思いました。炊き出しをしている所とない所、街の民生委員などお世話係の方などが存在している所と、県外避難してお世話係が不在の所では対応が違うのです。四倉や内郷などは支援が不十分だと思いました。行政と市民との意見が若干違うな?と思ったのは事実です。同じいわき市の行政同士でも連絡が不十分でしたね。(詳しいことは各支援や捜査など分野によって違うため個々に話を電話で確認することに・・・)支所長さんと30分くらいお話をし、その後は市内を車で巡回しました。津波被害の沿岸付近は道路に船が横たわっていたり、今だガレキが・・・行方不明の方も多い地域、さすがに心苦しくて写メは撮れませんでした。まだ完璧に営業していない店舗でも「がんばれ!いわき」という紙が貼ってありました。街は以前訪れたいわき市内とは違っていました。
いわき市は食糧がない!


いわき市の街もこんな箇所が多かった。
いわき市は食糧がない!


車の中で”いわきFM”放送が流れていました。そこで・・・「救援物資の残りが少なくなってきたので、避難所生活以外の一般市民への水、食糧品支給は今日は中止になりました。再開する時にはご連絡します。」と不安なメッセージが何ども流れていました。しかし、この伝達も完璧ではないため、配給所で列んで待っている市民が多かったのです。(市民への連絡が行き届いていない。)配給されないのであればと、皆がスーパーへ向かいます。数店舗市内にあるヨークベニマルも内郷御厩町の店舗だけ1店舗の営業。しかし、入店規制もあって入れずに帰る方もいるのです。イトーヨーカ堂も商品がなくなると閉店時間を待たずに閉店する。コンビニも数店舗営業が始まりましたが、アイテムは少ないです。家庭菜園をしている家庭が多いのですが、放射線とか政府が風評被害なことを言ってしまったこともあり、家庭で摂れた野菜も食べれない。こんなんじゃ~どうするんだ???状態ですよね。いわき市では断水が続いています。避難所では洗濯もお風呂の入れるようになったのですが、一般市民は断水のため銭湯に列ぶという光景。いわき市では、銭湯とガソリンに列ぶ姿が多い。そして、ほとんどの人が配給水のためペットボトルを持参しながら歩いている。本当に何とかしなければと心から思いました。


全国から物資が届いていますが、食糧が今は足りません。ヤマザキパンの明日には支援協力してくれるそうです。さとうのご飯やレトルト系など日持ちがするものがあると良いかと思います。水、缶詰、クッキーなど。ただ、今現在、宅配など流通がスムーズにいきません。個人的な物資の支援の受付はまだしておりません。まとまっての団体での支援は受け付けているようです。

【ボランティア団体、会社での団体での救援物資の送り先】
〒970-8036
福島県いわき市平谷川瀬字西作1 いわき競輪場 「いわき市 救援物資係」
℡ 0246-22-4136


問い合わせ→0246-22-0600 0246-22-0615 (繋がりにくいので根気良くダイヤルしてみてね) 


【首都圏にお住まいの個人救援物資】
東京都港区の全面的なご協力で、首都圏にお住まいの個人の皆様の救援物資の受付を開始しました→
詳細は、こちらから
受付期間等 3月23日(水)~31日(木)午前9時~午後6時※ 土曜・日曜も受け付けます。

【お願いタイガー】
地震などの災害にあった人が寄付して欲しい情報を登録して、寄付したい人がそれを見るサイトです。詳細は、こちらから


一応、27日もいわき市へ訪問させていただく予定です。今日は帰京は息子の車で・・・都内のビルを見たときに”帰ってきた~”って思った。きっと被災地の方々も放射線や地震での復旧が終えてから心も体も落ち着くんだろうな~。原発の修復、道路や鉄道の修理、ガスや水道の修理に全国各地から協力にいわき市へと向かっています。常磐自動車道もワークマンでいっぱいでした。

いわきからの高速バス終点の東京駅日本橋口には、いわき市出身の大学生を中心にボランティアが、いわきから県外避難などで上京された方への”困ったこと”はないか?お菓子を配りながら案内を頑張っている姿もありました。東京で暮らしている出身者も頑張っているのです。がんばっぺ いわき!



同じカテゴリー(ブログ)の記事
高速バスでいわきへ
高速バスでいわきへ(2014-02-05 23:27)

ロト7 初体験
ロト7 初体験(2013-08-27 21:29)


Posted by leehoo at 02:15│Comments(4)ブログ
この記事へのコメント
昨日、コメントを送らせていただいた者です。
日帰りでのボランティア活動、お疲れ様でした。
現地の状況もわかり、安心します。

市役所からの一般家庭への配給も休止になりましたし、
とにかく食糧が足りていないようですね。

私も港区へ物資を届けます。

たくさんの情報、ありがとうございました。
Posted by さがわ at 2011年03月25日 09:19
さわさん

都内にお住まいですか?ご足労おかけいたしますが、
港区まで宜しくお願いいたします。

明日、27日に再度いわき市へ向かう予定です。
Posted by リーホー at 2011年03月26日 08:40
はじまして。

今回いわき市行きの高速バスの予約の為ネットでいろいろ調べていたところこのブログを見つけて、読ませていただきました。

私の母親もいわき市の植田というところに居ります。

一応4月8日に友人と共に日帰りでいわき市に住む母親の元に
わずかではありますが救援物資として新しい炊飯器、水、温めて食べられるおでんなどを届けようと思います。

またこちらのブログを覗かせていただくこともあると思いますのでよろしくお願いします。
Posted by れみ at 2011年03月28日 10:06
れみさん

はじめまして。コメントありがとうございました。
ご実家が植田なのですね?お母様のことご心配でしょうね。

高速バスを前回利用しましたが、苦痛もなく快適でした。
常磐道に入ると地震で整備したての箇所が多いので、
凸凹ではありますが、いわき市へ行けますのでご安心を・・・

ただ、東京駅から乗るのであれば、早めに列ばないと乗れない場合がありますよ。
バスは時刻により2台か3台出ます。乗車券は、高速バス待合室が
ありますので、そこで購入してから列ぶようになります。

気を付けて帰省して下さいね。
Posted by leehooleehoo at 2011年03月28日 22:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。